よく見られているページ

2025年10月より、男性医師2名の常勤2人体制となり、現在に至っています。また1名の非常勤医師も診療に加わっております。
2025年4月以降、医師不足により、安全な分娩体制を維持できないため、人員確保ができるまでの当面の間、分娩を休止させていただくことになりました。
分娩は休止となりますが、婦人科につきましては引き続き診療を行っており、女性のライフステージ(思春期・性成熟期・更年期・老年期)に合わせてきめ細かい診療を目指しています。
良性腫瘍(子宮筋腫、卵巣腫瘍)、子宮内膜症、子宮腺筋症の診断・治療。婦人科癌(子宮頸癌、子宮体癌、卵巣癌)の検診、精密検査、治療。月経関連の内分泌異常、月経困難症、月経前症候群、不妊症の精査治療。性感染症を含めた外陰部・腟・子宮および付属器感染症の診断・治療。更年期障害や閉経後骨粗鬆症、閉経関連泌尿生殖器症候群、骨盤臓器脱の診断治療など
| 主な治療・手術内容 | 件数 | |
|---|---|---|
| 婦人科疾患 | 腹式単純子宮全摘術 | 1 |
| 子宮頸部円錐切除術 | 13 | |
| 附属器腫瘍摘出術 | 2 | |
| 産科疾患 | 帝王切開術 | 17 |
| 流産手術 | 3 | |
| 子宮頸管縫縮術 | 1 | |
| 分娩様式 | 件数 | |
|---|---|---|
| 正常分娩 | 61 | |
| 吸引分娩 | 7 | |
| 鉗子分娩 | 1 | |
| 帝王切開分娩 | 17 | |
| 選択帝切 | 13 | |
| 緊急帝切 | 4 | |
| 計 | 86 | |
田中 逸人たなか はやひと
診療部 部長
| 専門分野 | 周産期一般 |
|---|---|
| 資格 | 日本産科婦人科学会専門医 母体保護法指定医 NCPR-A認定 緩和ケア研修終了 J-MELSベーシックコース認定 |
| ひとこと | 母子に優しく安心・安全なお産を目指します。 |
片岡 良孝かたおか よしたか
診療部 医長
| 専門分野 | 産婦人科一般 |
|---|---|
| 資格 | 日本産科婦人科学会専門医 母体保護法指定医 緩和ケア研修終了 臨床研修指導医 |
| ひとこと | 婦人科の良性疾患・悪性疾患とも安全を重視して積極的に取り組んで参ります。 |
澁谷 裕美しぶや ひろみ
非常勤医師
| 専門分野 | 産婦人科一般 |
|---|
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 婦人科 (初診) 田中 逸人 |
婦人科 (初診) 片岡 良孝 |
婦人科 (初診) 田中 逸人 |
婦人科 (初診) 澁谷 裕美 |
婦人科 (初診) 片岡 良孝 |
| 婦人科 (再診) 片岡 良孝 |
婦人科 (再診) 田中 逸人 |
婦人科 (再診) 田中 逸人 |
|||
| 午後 | 精密検査 |
澁谷 裕美 (予約のみ) |
★産後健診 |
この外来診療担当医表は医師等の都合により変更が生じる場合がございますので、予めご了承願います。
なお、変更内容(休診情報を含む)につきましては、各診療科受付までご確認願います。
★は専門外来、赤字は女性医師の診察になっております。
診療科・部門のご案内